「AI日常化挑戦する会社」

有限要素法CAEを中心とする解析ソフトウェア群である「ANSYS」

 

米国ANSYS, Inc.によって開発された有限要素法を主体とした解析ソフトウェアで構造・振動・伝熱・電磁場・圧電・音響・熱流体・落下衝突などの物理現象や,それらを組み合わせた連成問題を,目的に合わせて柔軟に解析することが可能となります。

 

 

 

Ansysとは

流体解析ソフトウェアとして非常に有名なソフトで、計算結果をもとにして作成された某競泳用水着を着用した選手が軒並み世界記録をたたき出したため使用禁止にまでになりました。計算方法は有限要素法を用いて計算しています。

ANSYSには強力な並列計算機能があり、活用することでより実物に近い大規模な解析が行なえます。

Ansysの機能・利用分野

あらゆる物理現象を網羅する包括的なソフトウェア製品群を提供しており、流体解析や構造解析など、設計プロセスで必要とされるほぼすべての分野でエンジニアリングシミュレーションを可能にします。

■機能

構造解析

伝熱解析

電磁場解析

流体解析

疲労解析

音響解析

落下・衝突解析

圧電解析

連成解析

FSI 解析(流体-ソリッド連成解析)

基盤の熱問題の解析、圧電式インクジェットのインク吐出、飛行機の流体など、シミレーションにより設計案を検証することが可能です。

■利用分野

自動車

電気電子

航空宇宙

エネルギー

医療工学

建築・土木 など

電気・電子、自動車、化学、医療、原子力等々、各分野に導入済です。

実際に試作機を作成しなくてもシミュレーションにより設計案を検証することが可能です。

どんな分野でも対応可能です。

おすすめワークステーション

 

CERVO Grasta Type-IS2W-Q-SW1

最大 1CPU インテル® Xeon® W-2200 シリーズ・プロセッサー搭載
最大 512GB(64GB x8)Registered-ECC メモリ対応(DDR4-2933 / 4 チャンネル)
最大 1GPU(NVIDIA® Quadro RTX™ 8000)対応(PCI Express Gen3(x16))
オンサイト・ハードウェア保守対応可能(有償オプション)

オペレーティング・システム : CentOS 7.x 64bit
プロセッサー : インテル® Xeon® W-2223 プロセッサー(4 コア / 3.6GHz)
メモリー :  64GB(16GB x4)DDR4-2933 Registered-ECC
ストレージ : 480B 高耐久 SSD + 4TB 高耐久 HDD
光学ドライブ : DVD スーパーマルチ
ネットワーク :  [2 ポート] ギガビット
IPMI : 非搭載
グラフィック(描画・計算) : NVIDIA® Quadro RTX™ 4000 8GB-GDDR6(PCI Express Gen3(x16))
電源ユニット : 900W/100V 80 Plus Gold 認証
保証 : 3 年間センドバック方式・ハードウェア保証
その他 : オンサイト・ハードウェア保守対応(有償オプション)

 

「ANSYS」は構造・振動・伝熱・電磁場・圧電・音響・熱流体・落下衝突などの物理現象や,それらを組み合わせた連成問題を,目的に合わせて柔軟に解析することが可能となります。
※ 本モデルの価格には、「ANSYS」のソフトウェア費用およびインストール費用は含まれておりません。
※ 本モデルのカスタマイズは、営業窓口までお問い合わせ下さい。

 

 

 

HPC&BTOサイト お見積りからご注文までの流れ

HPC製品 ご購入前相談窓口