「AI日常化挑戦する会社」

汎用音響解析ソフトウェア「Actran™」

 

Actranとは音響解析(内部音響/外部放射音/時刻歴音響)を、振動騒音・流体騒音・吸音材の問題とともに解く、高性能な音響解析ソフトウェアです。

 

Actran

 

「Actran」ソフトウェアの概要

Actranは、FEM(有限要素法)ベースの音響解析ソルバーで、その解析内容は、内部音響、無限要素による外部音響、振動騒音、流体騒音、 トリム材による吸音、遮音、制振、そしてターボマシン専用モジュールやジェットエンジンなどの騒音解析モジュールによって構成された音響解析アプリケーションです。

また、モデル化に伴う構造FEMモデルと共通化した要素タイプなどをサポートしており、大規模音響空間、高周波領域解析を実現するアプリケーションです。

解析モジュール

■Actran Acoustics(基本モジュール)

音響解析の基本モジュールです。

■Actran VI (プリポスト)

全てのActran製品のプリとポスト処理のためのGUIモジュールです。メッシュ作成、グラフプロット機能などを含みます。

■Actran Vibro-Acoustics

構造音響連成解析モジュールで、構造振動解析機能の他、多孔質材料のBiotモデル、積層材や圧電材要素をサポートします。

■Actran SNGR

定常流CFD解析結果から流体音源を予測し、流体音響連成解析を行うモジュールです。

■Actran for Trimmed body

MSC Nastranのモード情報からトリム特性を考慮した解析を行う、構造音響連成解析モジュールです。

■Actran TM

航空機エンジンに代表されるようなターボマシンの音響解析を行うモジュールです。

■Actran Aero-Acoustics

CFDの結果から流体音源を抽出し、流体音響連成解析を行うモジュールです。

■Actran SEA

統計的エネルギー解析手法により、中・高周波領域での大規模な内部音場の騒音振動伝播の解析が可能です。

■Actran DGM

Discontinuous GalerkinMethod(DGM)を使って、億を超える自由度の大規模問題も低コスト(時間、メモリ)で解くことが可能です。

並列処理

■Actran DMP

周波数領域並列またはマトリックス分割による並列計算モジュールです。

■Actran GPU

並列処理をGPUで実施するモジュールです。

おすすめワークステーション

 

Be-Clia for CAD Type-S8SW01

オペレーティング・システム : Windows® 10 Pro 64bit DSP 版
プロセッサー : インテル® Core™ i7-9700 プロセッサー
メモリー : 64GB (16GBx4)
ストレージ : 250GB SSD + 1TB HDD
光学ドライブ : DVD スーパーマルチ
ネットワーク : ギガビット
グラフィック : NVIDIA® Quadro® P620 2GB-DDR5
電源ユニット : 300W 80 Plus Bronze 認証

 

 

HPC&BTOサイト お見積りからご注文までの流れ

HPC製品 ご購入前相談窓口