製品概要
【State-of-the-art】最新鋭の技術を取り入れつつ、【Practical】実用的で質実剛健なツールを目指して開発された新世代のCFDソフトウェアです。
従来比3倍(最大)の計算スピードと安定性を持つ新ソルバーと、初心者でも複雑なモデル構築と高品質なメッシュ作成が可能な新プリプロセッサーが備わっており、
今後もさらなる進化を続けていきます。
機能紹介
インポート/CAD形状
データ編集

普段の業務に使用しているデータの一部を、そのまま流体解析に活かすことが出来ます。
またCADデータの場合には通常「流体解析用の追加加工」が必要になりますが、それらを補助するための形状編集機能も数多く用意されています。
■豊富な流体物性のデータベース
Preのライブラリデータには「気体/液体×非圧縮/圧縮」それぞれの数値データが、総計でおよそ120種用意されています。
気体(非圧縮性):31種
気体(圧縮性):5種
液体(非圧縮性):75種
出光興産工業用潤滑油(非圧縮性):10種
液体(キャビテーション):1種
※各物性に含まれる数値データ
非圧縮性:密度/粘性係数/定圧比熱/熱伝導率/体積膨張率/表面張力係数
圧縮性 :ガス定数/粘性係数/定圧比熱/熱伝導率
要素移動(不連続接合)

要素移動機能を用いることで、物体が移動する解析が可能です。
また不連続接合機能を併用することで、回転するような物体の解析も行うことができます。
■軸流ファンの解析
要素移動機能で移動領域を回転させることで、ファンの回転を模擬することができます。
■要素移動と不連続接合
要素移動と不連続接合を使い、ファンによるバッテリー冷却用ダクト内の流れを再現する事が可能です。
■要素移動の平行移動
要素移動の平行移動を使って、コンプレッサー内部のピストンの動きを模擬シミュレーションできます。
またCADデータの場合には通常「流体解析用の追加加工」が必要になりますが、それらを補助するための形状編集機能も数多く用意されています。
scMonitor



scMonitorは解析の実行を管理するためのツールで、より快適に数値解析を行うことができます。
"解析の制御"の他に"解析状況のモニターリング", "リアルタイムでの変数の可視化"を行うことができます。
またscMonitorはジョブスケジューラ(1回の解析が1つのジョブ)の機能を果たしているため、
より効率的に解析業務を進めることができるようになります。
■解析状況のモニターリング
計算の進行状況を随時グラフで確認することができます。 収束状況、マトリクスの収束誤差、各変数の最大最小値、質量流量といった項目を常時確認できます。
■リアルタイムでの変数の可視化
解析実行途中であってもその時点での解析結果をリアルタイムで可視化することができます。 基本的な描画である指定領域の表面や指定断面でのコンターマッピング、ベクトル図といったものをモニターからPOSTを介さずに確認することができます。
■モニター画面のカスタマイズ
scMonitorはユーザーの好みに合わせてレイアウトを自由に設定することができます。
Item List製品一覧
1.キーワードと絞込み条件を変更する
- キーワードが正しく入力されているか、漢字の変換間違い、英語の綴りに間違いがないか確認してください。
- キーワードをスペースで区切った複数検索はできません。キーワードは1つで検索してください。
- カテゴリ、都道府県を絞り込んで検索している場合、検索条件をはずして、全カテゴリ・全国から検索してください。
- キーワードを別の言葉に変更してみてください。(例:『ジェリー』を『ゼリー』に変更)
- キーワードを短く簡単な言葉に変更してみてください。(例:『チョコチップクッキー』を『クッキー』に変更)
2.カテゴリから探す
Actual ListHPC 製品 導入実績一覧
- 旭川大学
- 北見工業大学
- 北海道工業大学
- 北海道大学
- 青森大学
- 仙台大学
- 東北大学
- 東北工業大学
- 芝浦工業大学
- 横浜国立大学
- 千葉工業大学
- 筑波大学
- 東海大学
- 首都大学東京
- 上智大学
- 東京工科大学
- 東京大学
- 東京理科大学
- 日本工業大学
- 日本大学
- 東京工業大学
- 愛知工業大学
- 愛知大学
- 金沢工業大学
- 金沢大学
- 明治大学
- 静岡理工科大学
- 富山大学
- 福井工業大学
- 福井大学
- 静岡大学
- 名古屋工業大学
- 名古屋大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 北陸先端科学技術
大学院大学 - 和歌山大学
- 立命館大学
- 大阪工業大学
- 近畿大学
- 奈良先端科学技術
大学院大学 - 岡山大学
- 広島大学
- 岡山理科大学
- 広島工業大学
- 関西学院大学
- 香川大学
- 愛媛大学
- 高知大学
- 高知工科大学
- 九州大学
- 九州工業大学
- 佐賀大学
- 熊本大学
- 大分大学
- 宮崎大学
- 鹿児島大学
- 久留米工業大学
- 福岡大学
- 福岡工業大学