現在位置:
- トップ 
- HPC 
- COGNEX VIDi Suite おすすめモデル 
- COGNEX VISIONPRO DEEP LEARNING-Type-CVA9
COGNEX VISIONPRO DEEP LEARNING-Type-CVA9  
       
												     【COGNEX VISIONPRO DEEP LEARNING】インライン用(Threadripper/2GPU/A6000) 
  

最短 20 営業日~出荷3 年間センドバック方式ハードウェア保証 ※本モデルは、カスタマイズは営業担当までお問い合わせください。
	
		
			 
		工業用画像分析ソフト 
			COGNEX VISIONPRO DEEP LEARNING プリインストール 
		
			※ソフトウェアを使用するためには、別途ライセンス Key を購入する必要がございます。
			 
		オペレーティング・システム 
			Windows® 10 Pro 64bit DSP版 
		
			 
		プロセッサー 
			AMD Ryzen™ Treadripper 3 3960 プロセッサー(24 コア / 3.8GHz) 
		
			 
		メモリー 
			32GB(8GB x4)DDR4-3200 
		
			 
		ストレージ 
			500GB M.2 NVMe-SSD + 2TB 耐久 HDD 
		
			 
		光学ドライブ 
			DVD スーパーマルチ 
		
			 
		ネットワーク 
			10 ギガビット + 2.5 ギガビット + WiFi-6 802.11ax 
		
			 
		グラフィック(描画・計算) 
			[2 基] NVIDIA® RTX™ A6000 48GB-GDDR6(PCI Express Gen4(x16)) 
		
			 
		電源ユニット 
			1,500W 80 Plus Gold 認証 
		
			 
	
保証 
			3 年間センドバック方式ハードウェア保証 
		
※ソフトウェアを使用するためには、別途ライセンス Key の購入が必要です。
- 販売価格2,695,000円(税込)
ディープラーニングベースの工業用画像分析「COGNEX VISIONPRO DEEP LEARNING」
「COGNEX VISIONPRO DEEP LEARNING」は、ファクトリオートメーション(FA、工場自動化)用に設計された初のディープラーニングベース画像解析ソフトウェアです。
製造の現場でテストを行って最適化した信頼性の高いソフトウェアソリューションで、最先端の機械学習アルゴリズムに基づいています。AI(人工知能)と VisionPro、Cognex Designer ソフトウェアを組み合わせた VisionPro ViDi は、従来のマシンビジョンシステムでは複雑すぎて実現できなかった、または手間やコストがかかりすぎていたアプリケーションにも対応します。
異物、シミ、汚れ、キズが部品の表面加工にまぎれ識別できない。
小さな異物やシミを見逃してしまう。
照明によってギラツキが発生し、安定した撮像ができず正しく検出できない。
などの自動検出の課題を解決いたします。


フィーチャの位置決め&識別
ViDi Blue-位置決めツールは、ラベル付きの画像から学習して、複雑なフィーチャやオブジェクトを検出します。自己学習アルゴリズムによって、パーツの検索、トレイ上にあるガラス製の透明な医療容器のカウント、キットやパッケージのアセンブリ確認チェックを行うことができます。Blue-位置決めツールのトレーニングは、対象となるフィーチャがマーキングされた画像を準備するだけで実施可能です。
セグメンテーション&欠陥の検出
Cognex ViDi Red-検査ツールは、異常や外観上の欠陥を検出するために使用します。Red-検査ツールはオブジェクトの正常な外観から大きく外れていても許容すべきばらつきを含めた、正常な外観を学習するだけで、模様のある表面の傷、不完全または不適切なアセンブリ、生地の織りをはじめ様々な問題を特定することができます。Red-検査ツールは、欠陥やその他の対象領域など、特定部分を区分することもできます。医療用布に付着した異物や、レースの裁断部分などでも、Red-検査ツールは対象部分のさまざまな外観を学習するだけで、こうした対象領域をすべて識別することができます。


オブジェクト&シーンの分類
Cognex ViDi Green-分類ツールは、オブジェクトまたはシーン全体を分類するために使用します。パッケージングに基づく製品識別、溶接線の分類、許容可能/不可能な欠陥の切り分けをラベル付けされた画像ライブラリを基に学習し、さまざまなクラスに分類します。Green-分類ツールのトレーニングは、個々のクラスに割り当てられ、ラベル付けされた画像ライブラリを準備するだけで実施可能です。
テキスト&文字の読み取り
ViDi Blue-読み取りツールはOCR(光学式文字認識)を使用して、形が大きく崩れた、傾斜した、エッチング状態の悪いコードを解読します。事前に登録されたフォントライブラリを使用し、追加のプログラミングやフォントトレーニングを行うことなく、ほとんどのテキストを識別でき、高速で簡単な実装が可能です。このロバストなツールは特定のOCRアプリケーション要件に合わせて再トレーニングが可能、画像処理の専門知識も不要です。

おすすめポイント
 
Windows® 10
動作検証済
 
AMD プロセッサー
Ryzen™ Threadripper
 
最大 256GB
4ch メモリー
 
最大 2 GPU
PCI-E 4.0 32 レーン
 
高速ストレージ
M.2 NVMe-SSD
 
10G + 2.5G
ネットワーク
 
1,500W 電源
80 Plus Gold 認証
 
3 年間 センドバック
ハードウェア保証
国内自社工場(福岡市)で熟練エンジニアによる生産

高い性能と耐久性を求められる HPC 製品はもちろんのこと、一般事務などで利用される BTO パソコンについても、お客様が安心してご利用いただけるように、自社品質基準をクリアした部材のみを採用し、企画から製造までを自社工場(福岡市)で一貫して行っています。
また、部材供給メーカーや国内正規代理店とも定期的な品質ミーティングを行い、安定した製品のご提供はもちろんのこと、継続的な品質向上に努めています。万が一、製品が故障した場合でも、より迅速で確実な修理対応を可能にするために、製造工場に隣接するサービス部門と連携した修理体制を整えています。
AMD Ryzen™ Threadripper™ 3 プロセッサー

AMD Ryzen™ Threadripper™ 3 プロセッサーは、最大 64 コア、128 スレッドにより、同時マルチ処理能力を提供し、AMD TRX40 プラットフォームの 288MB の合計キャッシュと広範な I/O の組み合わせにより、驚異的な性能が実現します。また、最大で合計 88 のPCI Express Gen4 レーンという前例のないレーン数により、大容量 GPU および NVMe ニーズを満たすことが可能です。
デスクトップで最大のメモリー・チャネルを備えた Ryzen™ Threadripper™ プロセッサーでは、ワークステーションの標準 DDR4 ECC(エラー検出訂正モード)メモリーがサポートされているため、緊密な調整で完璧な同期が実現します。
最大 256GB / 4 チャンネル 構成に対応した高品質メモリー
最新の DDR4 メモリーで、最大 3,200MT/s の高速化転送に対応し、最大で 256GB(32GB x8)のメモリーを実装できます。
また、4 スロット以上を利用することで、最大 4 チャンネルのメモリー帯域が利用でき、通信速度が飛躍的に向上します。(4 枚単位でのメモリー実装が、速度及びコストパフォーマンスに優れています。)

[最大 2 枚] NVIDIA® RTX™ A6000 48GB-GDDR6

NVIDIA RTXシリーズ
Deep Lerningやレイトレーシング、3DCGデザインやCAD、デジタルコンテンツクリエイション等で利用されるプロフェッショナル向けグラフィックスソリューション。
NVIDIA Tシリーズ
3DCGデザインやCAD、デジタルコンテンツクリエイション等で利用されるプロフェッショナル向けグラフィックスソリューション。
NVIDIA Quadro シリーズ
3DCGデザインやCAD、デジタルコンテンツクリエイション等で利用されるプロフェッショナル向けグラフィックスソリューション。
| モデル名 | APPLIED COGNEX VISIONPRO DEEP LEARNING-Type-CVA9 | |
| 外形寸法 | 約(W)430 x(D)176 x(H)468 mm ※突起部は除く | |
| オペレーティング システム | 標準 | Windows® 10 Pro 64bit | 
| 対応 | Windows® 10 Pro 64bit | |
| 電源ユニット | 定格出力 | 1,000W/100V | 
| ユニット数 | 1 基 | |
| 仕様 | 80 Plus Platinum 認証 | 静音仕様 | |
| チップ・セット | AMD TRX40 チップ・セット | |
| プロセッサー | 名称 | AMD Ryzen™ Threadripper™ 3 3960X プロセッサー | 
| プロセッサー数 | 1 基 | |
| 動作周波数 | 3.8GHz | Max 4.5GHz | |
| コア数 | 24 コア | 48 スレッド | |
| キャッシュ | 128MB | |
| プロセッサー・ファン | 水冷式プロセッサー・ファン | |
| メモリー | 標準 | 32GB(8GB x4) | 
| 最大容量 | 256GB | |
| スロット数 | 8 スロット(空き:4 スロット) | |
| 仕様 | DDR4-3200 | Non-ECC | Un-Buffered | |
| チャンネル数 | 4 チャンネル | 最大 4 チャンネル | |
| ストレージ(標準) | 容量 | 500GB | 
| 規格 | M.2 | NVMe(PCI Express Gen4)| SSD | |
| 読み出し (シーケンシャル) | 7,000MB/s | |
| 書き込み (シーケンシャル) | 4,100MB/s | |
| TBW (総書込みバイト量) | 非公開 | |
| MTBF (平均故障間隔) | 非公開 | |
| ストレージ(増設) | 容量 | 2TB | 
| 規格 | SATA3 | HDD | 耐久 | |
| 回転数 | 7200rpm | |
| キャッシュ | 64MB | |
| MTBF (平均故障間隔) | 非公開 | |
| 対応 RAID 機能 | SATA:RAID 0/1/10 ※ マザーボードの搭載機能です。 ※ OS により対応状況が異なります。 | |
| 光学ドライブ | DVD スーパーマルチ | |
| グラフィック | 名称 | [2GPU] NVIDIA® RTX™ A6000 | 
| バス規格 | PCI Express Gen4 | |
| メモリー | 48GB | GDDR6 | |
| ポート | DisplayPort:4 ポート | |
| 最大画面出力 | 最大 4 画面出力 | |
| サウンド | 仕様 | Realtek® ALC4050H + ALC12200 | 
| チャンネル | 7.1 HD オーディオ | |
| ネットワーク (標準) | 名称 | AQUANTIA AQC107 10Gigabit LAN Controller & Dragon RTL8125AG 2.5Gigabit LAN Controller | 
| インターフェイス | 10 ギガビット + 2.5 ギガビット | |
| ポート数 | 2 ポート | |
| ネットワーク (無線) | 名称 | インテル® 802.11ax WiFi 6 | 
| インターフェイス | IEEE 802.11a/b/g/n/ax | |
| その他 | デュアルバンド(2.4/5 GHz)に対応 WiFi6 802.11ax (2.4Gbps) 2 本のアンテナで 2(送信)x 2(受信)ダイバーシティ・テクノロジーに対応 Bluetooth 5.0 + ハイスピードクラス II に対応 MU-MIMO | |
| IPMI | 名称 | 非搭載 | 
| ポート数 | - | |
| 各種ポート | USB | USB3.2 Gen2x2 Type-C x1(背面) USB3.2 Gen2 Type-A x2(背面) USB3.2 Gen1 Type-A x6(背面 x4 | 前面 x2) | 
| その他 | - | |
| 拡張ソケット | M.2 ソケット x2(M.2 PCI Express Gen4(x4)モジュール(M Key タイプ 2260/2280)) M.2 ソケット x1(M.2 PCI Express Gen4(x4)モジュール(M Key タイプ 2230/2242/2260/2280/22110 )) ※ M.2 ソケットまたは PCI-Express スロットの使用状況に応じて、動作速度の低下や排他仕様となる場合があります。 | |
| 拡張スロット | PCI Express Gen4(x16)スロット x4 ※ M.2 ソケットまたは PCI-Express スロットの使用状況に応じて、動作速度の低下や排他仕様となる場合があります。 ※ PCI Express スロット形状と動作速度が異なる場合があります。 | |
| ドライブ・ベイ | 5.25 インチ・ベイ x2 2.5 インチ・シャドウ・ベイ x1 | |
| 入力機器 | キーボード | スタンダード・キーボード ※USB 接続 | 
| マウス | オプティカル・マウス ※USB 接続 | |
| ラックマウント | サイズ | 19 インチ | 
| レール・キット | オプション | |
| 保証 | 期間 | 3 年間 | 
| 方式 | センドバック方式ハードウェア保証 | |


































