【導入実績 Vol.2】
大手電機機器メーカー開発部門 P 社
使用用途
研究開発の演算処理に使用する目的で導入
複数のHPCを同時に長時間動作させるので、耐久性も重視して決定しました。
一部のパーツは指定して、全体として相性を確認してもらい、構成しました。
導入ワークステーション
| モデル名 / 型式 | CERVO-Deep GP-XS5220x2S3Q480U4SD8GPRTX | |
|---|---|---|
| プリインストールOS | Ubuntu18.04LTS & CUDA10 インストール代行 | |
| DeepLearningフレームワーク | DeepLearningフレームワーク( cuDNN / NCCl / Tensorflow / Keras / Chainer)インストール代行 | |
| CPU | 【2CPU】Xeon GOLD 5220 2.20GHz(最大3.90GHz) 18C/36T 25MB DDR4-2667 | |
| マザーボード | 標準 MBD-X11DPG-OT-CPU | |
| チップセット | Intel® C622 Express chipset 最大1.5TB USB3.0/SATA3.0/10G*2LAN | |
| メインメモリ | 192GB (16GB×12) DDR4-2933 1.2V 1RANK Registered ECC DIMM | |
| SSD OS起動用 | 480GB SSD 6Gb/s SATA R:550MB/s W:520MB/s MTBF:200万時間 高耐久SSD Samsung PM883シリーズ | |
| HDD データ保存用 | 【RAID構成】2TBx4 (7200rpm, 128MB, 6Gb/s SATA) 2.5Inch Enterprise | |
| RAIDコントローラー | LSI SAS 3108 12Gb/s 8ポート RAIDカード SFF-8643コネクタ 2ポート | |
| SASケーブル | 2x SFF-8643 to SFF-8643 80cm SAS3 12Gb/s | |
| キャッシュ保護 | Broadcom CacheVault | |
| 内蔵グラフィック | 【オンボード】 ASPEED AST2500 BMC | |
| 計算用 GPUボード | 【8GPU】GeForce RTX 2080Ti 11GB GDDR6 (DisplayPort×3、HDMI、USB Type-Cx1) 2スロット | |
| サウンド | なし | |
| LAN | [オンボード] Dual port Intel® 10Gigabit Ethernet Controller | |
| I/O | USB | USB3.0 4ポート(背面:4ポート) |
| サウンド | - | |
| シリアル | - | |
| その他 | RJ45(LAN)×2、IPMIx1、COMx1 | |
| 拡張スロット |
8 PCI-E 3.0 x16 (double-width) slots 2 PCI-E 3.0 x8 slots 1 PCI-E 2.0 x4 slot |
|
| ストレージ | Intel® C622 controller for 8 SATA3 (6 Gbps) ports; RAID 0,1,5,10 | |
| メモリスロット | 24(空スロット×12) ※最大3TB | |
| 拡張ドライブベイ | 24 Hot-swap 2.5" SAS/SATA drive bays (内蔵SATA&RAIDカードにより16ベイまで使用可能) | |
| キーボード | なし | |
| マウス | なし | |
| 電源ユニット | 2000W 80 PLUS TITANIUM認証 冗長化電源ユニット | |
| 外形寸法(約) | 約 437(W)×178(H)×737(D) mm 突起部は除く | |
本製品 CERVO Deep シリーズは、こちらをご覧ください。






























