CGWORLD.JP
掲載されました。

4K/8K編集も安心!Adobe Community Evangelist 山下大輔氏がアプライドのクリエイター向けPCをレビュー。 クリエイターの働き方を自由にする制作環境とは?

山下大輔氏

レビューされた
注目の製品はコチラ!

CERVO Create+ 4K/8K Type-AM
商品ページはコチラ

ここ1~2年で本格化してきた4K/8K動画編集。 特に2020年は東京オリンピックと共に、4K/8K案件が本格化することが予測される。 こうした中、4K/8K映像編集ワークステーションとしてアプライドが発売中の製品が「CERVO Create+ 4K/8K Type-AM/[Adobe Max出展モデル] ハイパフォーマンス映像編集ワークステーション」だ。 その性能をAdobe Community Evangelistの山下大輔氏に検証してもらった。

TEXT_小野憲史 / Kenji Ono
EDIT_藤井紀明 / Noriaki Fujii(CGWORLD)
PHOTO_蟹 由香 / Yuka Kani

<1>オリンピックを迎えて、放送業界が4K/8Kに移行

CG・映像制作でなくてはならないAdobe製品。プロからホビーユースまで多くの人に使用されている。 そうした中でも、Adobe製品に対する愛を表明して憚らない人物が山下大輔氏(以下、山下氏)だ。 映像講師という肩書きで活動するかたわら、実制作も担当。
Adobe Community Evangelistとして、様々な勉強会やイベントで登壇している。

山下氏の印象としては「重量が重く、しっかりしていますね。高負荷をかけた状態でも静音性が高く、 夜中でも安心してレンダリング作業などができて驚かされました」と高評価。

記事の詳細はコチラ

ご購入について

見積からご注文までの流れ

各種お支払い方法

関連製品

サーバーラック

HPC製品 ご購入前相談窓口

購入前ダイヤル

お問い合わせフォーム

オンライン商談予約サービス

各種サービス

評価機貸出サービス

OEM生産サービス

科学技術計算向けテクニカルサービス

オンサイト・ハードウェア保守

クラスタ構築サービス

初期導入パック

製品紹介動画

モバイルワークステーション

最新AMDプロセッサー搭載HPCモデルのご紹介

NAS

動画 一覧
オンライン・セミナー 一覧