
製造業向け外観検査ソフトウェア「gLupe」
gLupeとは

数十枚の正常データのみで学習可能
外観検査用人工知能を構築するために必要なデータは数十枚の正常データのみです。使用する学習データが少ないため、学習時間も数秒です。
学習に必要なのは数十枚の正常データのみ
学習も数秒で完了

簡単操作で手軽に学習・評価
学習・評価作業は、Windowsで動作する専用アプリケーションで簡単に行うことができます。
数十枚の良品画像をドラッグ&ドロップして学習開始ボタンを押すだけ。
枚数が少ないので学習時間も数秒で完了します。

学習結果の評価も簡単操作で可能。
どの部分を異常と検知しているかを視覚的に確認することができます。

数十枚の正常データのみで学習可能
良品画像のみで学習ができる「異常検知」機能と、種別分類ができる「分類」機能があります。 いずれの機能も、当社独自技術によって数十枚からの学習が可能です。
異常検知
少量の良品画像のみで学習し、良品か不良品化の二値判別を行うための機能です。
学習用に不良品画像を収集する必要がないためスピーディーな開発が可能です。
また、良品しか学習していないので、未知の不良品を検出できる可能性もあります。

不良種別分類
画像を各種別に分類することができる機能です。
各種別ごとに数十枚ずつの画像があれば学習可能です。
本機能で学習を行えば、不良品判定された画像が何の種類の不良なのかを知ることができるようになります。

開発キットを使った自由度の高い開発が可能
gLupeは"開発キット"の形態をとっています。運用に合わせた柔軟なシステム開発が可能です。
なお、gLupeを用いた「データ解析」「システム開発」は当社でも請け負い可能です。お気軽にご相談ください。
