リモートワーク

ノートPCとインターネットさえあればすぐに始められそうなリモートワークですが、いざ導入するとなると、そのノートPCや周辺機器の設定、使用するデータの共有やセキュリティ対策、万が一の故障やデータ損失など、用意は多岐にわたります。これらを一括して、ソリューションとしてまとめての導入が可能です。

あらゆる端末内のデータの運用から
保護までを一元管理
企業の保有する情報とそのデータの運用や保護には、さまざまな側面から対応する必要があります。その内容には、クライアントPCの使用状況やシステムの管理をはじめ、外部からの攻撃や内部の不正への対策、データ自体の保護など多岐にわたり、それぞれに対し独立した対策をとっていると、万が一の際に一元した対処がとれなくなる可能性があります。 これらを“情報セキュリティ管理ソリューション“として一括した対策をとることで、組織的な活用はもちろん、可用性や機密性にも優れた運用を行うことができます。


自動検出やモニタリングを
利用した感染症対策
感染症への罹患を防止するには、マスクの装着や手洗いなどの個人による対策も必須ですが、公共機関やイベント会場など、人が多く集まる場所では、その場所での対策も昨今必要となってきました。AI感染防止ソリューションでは、監視カメラやサーモグラフィックカメラなどのハードウェアで物体を検知し、検知した内容をAIによる判定(人かそうでないか)とその状態のスクリーニングなどにより、発熱状態の検知や、人の密集具合とその距離、また感染状態のトラッキングなどを行います。


テレワークに必要な機器やネットワーク、
ツールを一括構築
インターネットとPCさえあればすぐにできそうなテレワークですが、いざ業務を遂行するとなると、社員のPCの準備から、ビデオ会議ツールやそれに必要なマイクやカメラなど周辺機器の設定、業務に必要なデータやファイルの一元管理と共有、そして不可欠なセキュリティ対策など、様々な課題を目の当たりにします。 アプライドではテレワーク環境の導入に当たり、機器の導入から構築、そして修理やサポートなどの保守まで、すべてをワンセットにしたテレワーク導入ソリューションをご準備しております。また、ビデオ会議に必要なシステム”Zoom”の設定や操作説明も行っております。
